鹿児島県大隅半島の南方沖より約60kmに位置する屋久島。周囲約132km、面積約503km²で日本では5番目に大きい島です。島の中央には九州最高峰の宮之浦岳をはじめ、1,800mを超す山々が連なり、すばらしい山岳美は「洋上アルプス」と称されるほどです。太古より独自の生態系を形成してきた屋久島は、標高差と黒潮の影響で、亜熱帯植物から高山植物まで約1,500種、日本の植物種の実に7割以上が1つの島に存在し、数多くの固有種が存在します。1993年12月には、白神山地とともに世界自然遺産に登録され、屋久杉自生林や宮之浦岳を含む、島の約20%にも及ぶ10,747haの森林が登録地域となりました。大自然の環境を活かしたアクティビティが盛んで、樹齢3,000年を超える屋久杉の原生林などをトレッキングしたり、カヤック、ウミガメの産卵見学など、エコツアーも充実しています。

世界自然遺産を感じる

人生で1度は行ってみたい場所、屋久島。日本初の世界自然遺産に登録された屋久島は、悠久の時を生きる縄文杉、九州最高峰の宮之浦岳、もののけ姫の舞台といわれる白谷雲水峡など、美しい自然の宝庫!1993年に日本初の世界自然遺産に登録された鹿児島県の屋久島。島の約90%はさまざまな動植物が生息する森林で、清らかな水が流れる渓谷や透明度の高い海など、豊かで美しい自然を求めて多くの観光客が訪れる人気の離島です。

リトリート アイランド

豊かな自然あふれる世界遺産の島で、いのちのめぐり、つながりに触れる旅を。日本で初めて世界遺産に登録された屋久島。原始を思わせる森林は島全体の90%に及び、多様な動植物のいのちの神秘的な輝きに、訪れる誰もが魅了されてしまいます。この豊かな自然は、川の水が森を通り海に流れ、温暖な気候が水蒸気を発生させて、標高2,000mに迫る山間部に当たって雨になり、森と里を通り川になり、、という果てしない循環の歴史によって育まれてきたそうです。森、川、海それぞれのロケーションはどこも至高のリトリートプレイス。一本の木、一輪の花、一匹のトンボさえ、孤立して生きている存在は何ひとつありません。島の暮らしを体験しながら、その大いなる循環に身を委ねてみましょう。五感を開いて、自然の智慧に学ぶ。時代が大きく変わろうとしている今、いのちの本質であるつながりを見つめ直すリトリート、これからの生き方にイマジネーションの息吹を与えてくれるはずです。

歴史と文化を背景に 屋久島産品

自然豊かな屋久島にはたくさんの自然を活かした特産品があります。
それらの特産品は屋久島に住んでいる人達の伝統と文化に支えられています。中でも屋久杉工芸品とは、とても優れた性質から昔から重宝されてきました。優れた特性を持つことから、江戸時代の年貢として扱われていたほどに、とても重宝された木材でした。現在では世界遺産に登録をされ、屋久島の木材の伐採は禁じられています。工芸品に使われている屋久島の木材は、土埋木とよばれる以前に切り取られた木を使用しています。屋久島の自然をきちんと保護された上に工芸品をつくる職人さん達の心遣いを感じてください。

PAGE TOP